第10回せせらぎ文庫フェスタ

  • 投稿日:
  • by

 あーあ、5分前に7月になってしまいました!せせらぎ文庫フェスタの準備が、なかなかはかどりません。でも、嬉しいことに、久美沙織さんが来てくださりそうです。20日(月)です。せせらぎ文庫フェスタは、始まるまで目が離せません!

 月日 7月18(土),19(日),20(月・祝)
 時間 午前の部 10:00 ~ 12:00
    折紙の部 12:15 ~ 13:45
    午後の分 14:00 ~ 16:30
 会費 各回とも、子ども 300円 大人500円 
(折紙の部は、午前の部か午後の部に含まれます)
 お弁当300円を希望する方は、事前に申し込んで下さい。 大人の方は「はなそう会」800円にご参加下さい。
 こちらも事前に予約が必要です。飛び入り参加も歓迎しますが、みんなの食事が、少しずつ少なくなるかもしれません。お昼休みは折紙に参加したい、という方は、子どもと一緒にお弁当を食べることもできます。お申込み下さい。

                 **********************

 現時点で参加が決まっている先生は、

18日・おもしろ理科実験 ジニアス・円谷(今回は「遊ぶこと」を中心に)
            小さな標本作り、静電気で遊ぼう、電気で模型を動かそう、等。
  ・英語の読み聞かせ グレース・宮田
  ・スペイン語の読み聞かせ 渡辺万里  
  ・読み聞かせ かんなりまさこ、杉山恵子、
         石井茉衣奈『ダンスの好きなジョセフィーヌ』、『わたしの好きな旅する目』
  ・詩で絵を描いてみよう 岩佐敏子(新しい詩が3編届いています「富士山」と「綱引き」と「お買物」です)
  ・折紙 杉山恵子

19日・おもしろ理科実験  ジニアス・円谷
  ・社会科体操 マイティ・松井
  ・読み聞かせ 滝本つみき、石井茉衣奈
  ・詩で絵を書こう 岩佐敏子
  ・社会科体操、社会科体操、いろはで歴史、忠敬の地図 マイティ・松井
  ・折紙 3段ごま、金魚、転がる紙風船、ダックスフント、かえる等 ポプコ・円谷   
  ・英語の読み聞かせ 横須賀桃子

20日 ・おもしろ理科実験 ジニアス・円谷
   ・読み聞かせ 久美沙織、久美咲耶、
          滝本つみき、石井茉衣奈 
   ・折紙 ポプコ円谷

以上、現時点で決まっている事柄のみ。あ、もうひとつ!
はなそう会の食事もお弁当も、美味しいKハウスのケータリングです。
それともう一つ、今年の抽選会はすごい!ポップアップ絵本や、玩具みたいな絵本、組み立てる絵本、数々のぬりえなどがたくさんあります。500円ワンコインで買えるプレゼント用絵本などもあります。お楽しみに!
はなそう会の時間と申込先の電話番号は、明日書きます。
もう眠くて眠くて、頭のなかがしどろもどろなの。おやすみなさい。